他人と比較しないで自分らしさを大切にする理由

皆さんは、自分自身をどれくらい大切にできているでしょうか?

人間の特性として、他人と自分を比較してしまうことがあります。あの人は仕事ができる、自分より美しい、もっと努力している……そんな風に、他人の「すごいところ」が目に入ると、自分に足りない部分ばかりが気になってしまう方もいます。

でも、ここで大切になってくるのが「自尊感情」です。
自尊感情とは、「自分には価値がある」と感じる気持ちのことです。ありのままの自分を認め、愛することができる感覚。それが、自分らしさを保ち、人生を前向きに歩んでいくための土台になるのです。

人は誰しも「できないこと」や「苦手なこと」「嫌いな自分の一面」を持っています。完璧な人なんていませんし、いたとしたら、それはきっととても息苦しい生き方になるのではないでしょうか。

私も10代から20代前半の頃は、自分の短所や弱さが恥ずかしくて、人と比べているときもありました。でも年を重ねるに連れて、自分のそうした部分こそが「自分らしさ」であり、「かわいさ」なのだと気づきました。

最近は「できない自分」も「落ち込む自分」も、なんだかちょっと愛おしくなってきます。
今では「あー、またこういうとこ出ちゃった。でも、これが自分らしさでもあるな」と、自然に思えるようになってきました。

「無い」ものが「欠点」ではなく、それがその人の「特徴」なのだと考えると、心がふっと楽になります。もし「無座」だったとしても、それがあるからこそ、今の自分がある。そして、それを経験してきたからこそ、人に優しくなれることもあるはずです。

自分を愛せる人は、他人も愛せます。自分の弱さを認められる人は、他人の弱さにも寛容になれます。だからこそ、まずは「自分を自分として受け入れる」ことが大切なのです。

他人と比べるのではなく、「自分はこの世で一人だけの貴重な存在なんだ」と、自分自身が認識できること。それが、これからの時代を生きる上でとても重要な感覚だと思います。

FEEL FREEという場所も、そんな「自分らしさを大切にする」気持ちを共有できる空間でありたいと願っています。人と比べず、気張らず、自由に、素の自分で過ごせる時間。そのなかで、自分の「かわいさ」にも気づけるといいですね。

今日も、これからも自分らしく生きていきます。大切な皆様に感謝しながら! ありがとうございました。

SPORTS BAR FEEL FREEオーナー

宮﨑 善幸

目次