運を引き寄せる教育者

「運を引き寄せる教育者」とは、ただ知識や技術を教える人ではありません。
人間的な魅力や生き方によって、人やチャンスを自然と引き寄せる力を持つ存在です。
私が理想とする、そんな教育者像を――
これまでの経験の中で出会ってきた方々の姿を重ねながら――
9つのポイントにまとめてご紹介します。
① 自分は強運だと信じている
まず何より大切なのは、「自分は運がいい」と心から思えていること。
根拠がなくても構いません。
「ツイてる」「流れがきている」と思い続ける姿勢が、運を呼び寄せていくのです。
② どんな学生・選手も信じ続けられる
教育や指導の原点は、「信じること」。
今の実力や結果がどうであれ、「きっとできる」と信じて向き合うことで、相手の可能性は大きく広がっていきます。
信じる力が、未来を切り開きます。
③ いつも上機嫌でいる
上機嫌な人の周りには、自然と前向きな空気が流れます。
自分の機嫌を自分で取れる人は、それだけで場を整える力を持っています。
まずは自分が楽しむこと――その姿勢が周囲にも伝染していきます。
④ オンとオフがある
全力で指導する「オン」と、しっかり休む「オフ」。
この切り替えが、心と体のバランスを保ちます。
オフがあるからこそ、オンの時間で本気を出せるのです。
⑤ 弱みを曝け出せる
完璧な姿だけでなく、自分の弱さや失敗も素直に見せられる人。
「先生も悩むんだ」と感じてもらえることで、信頼関係が深まり、「一緒に成長していける」という土台になります。
⑥ お互いに尊敬と信頼がある
一方通行の指導ではなく、指導者と学生・選手が互いにリスペクトし合う関係こそが、良いチームや学びの場をつくります。
敬意と信頼があることで、真の対話が生まれます。
⑦ 柔軟な対応ができる
予定が変わったり、想定外の出来事が起きても、柔軟に対応できる人は強い。
環境や状況に応じてやり方を変えることは、教育者にとって欠かせないスキルです。
それが運を引き寄せる力にもつながっていきます。
⑧ ピンチの状況を楽しめる
誰もが「大変そう」と感じる状況でも、「面白くなってきた」と前向きに楽しめる人。
そんな教育者は、空気を変える力を持っています。
ピンチをチャンスに変える思考が、チームや選手を前に進ませます。
⑨ 強運の勝負師である
運を引き寄せる教育者は、ここぞという時に覚悟を決めて勝負に出られる人です。
「今がその時」と腹をくくって挑むその姿勢が、学生や選手の背中を押します。
勝負に出る勇気こそが、強運を呼び込むのです。
これら9つの姿勢を持つ教育者は、自然と運を味方につけ、周囲にも良い影響を与えます。
私自身、常にこうありたいと願いながら、日々教育や人生と向き合っています。
運は偶然ではなく、自ら引き寄せるもの。
教育の現場でも、人生の中でも、私はそのことを実感し続けています。
SPORTS BAR FEEL FREE オーナー
宮﨑 善幸