20代で失敗を恐れずに挑戦しよう ―身につけるべきマインドセット―

「20代の挑戦の数が今後の人生を決める」

これは、私がゼミの学生さんや授業の中で、よく口にする大切な言葉です。
若い世代の中には、「恥をかきたくない」「リスクを負いたくない」「失敗したくない」…そんな“ないないづくし”の思考にとらわれている人も少なくありません。

ですが、一つだけはっきり言えることがあります。
それは、“恥もリスクも失敗も、実は自分が思っているほど大したことではない”ということです。

たとえば私が大学院時代、「英語を話せるようになりたい」と恩師に相談したときのこと。
返ってきたのは「単語や文法を覚えろ」ではなく、
**「どれだけ恥をかき続けられるかだよ」**という一言でした。

当時の私は驚きました。でも今ならその意味がよく分かります。
単語や文法の正確さよりも、「通じないかもしれないけれど、とにかく話してみる勇気」が大切なんです。
相手の英語が速くて聞き取れなければ、“Please speak slowly.”
たったこの一言を言える勇気が、コミュニケーションを切り開き、世界を広げてくれます。

年齢を重ねれば重ねるほど、人は「恥をかくこと」や「リスクを負うこと」に慎重になります。
立場ができ、守るべきものが増えるからです。
ですがそれと同時に、「挑戦しなくなる」リスクも背負うことになるのです。

もちろん、挑戦は何歳からでもできます。
ですが、20代のうちに「挑戦することが当たり前」という感覚を身につけておくことは、
その後の人生において、計り知れない強みとなります。

たとえ失敗しても、それは“経験”になります。
失敗から学び、成長していく力こそが、人間としての魅力を深めていくのです。

20代のみなさんへ。
どんどん恥をかいてください。
どんどん失敗してください。
そして、どんどん挑戦してください。

その一歩一歩が、未来の自分の“当たり前の景色”を変えてくれます。

挑戦の数が、自分の世界を広げていく。
そんな20代を、心から応援しています。

SPORTS BAR FEEL FREEオーナー

宮﨑 善幸

目次