日常の中で見つける小さな幸せ

以前のブログでも触れましたが、幸せとは「今」にあるものだと考えています。目の前の日常の中に、実はたくさんの小さな幸せが隠れています。それに気づくことで、日々の生活がもっと豊かになると感じています。
小さな幸せとは、一見特別ではないけれど、心が温かくなるような瞬間です。私が日常の中で見つける小さな幸せについて、いくつかお話しさせていただきます。
まず、アルカスキッズという幼稚園のラグビー教室での出来事です。小さな園児たちが、体よりも大きく感じるボールを一所懸命追いかける姿を見ると、思わず笑顔になります。そして、私やコーチを見つけると、元気いっぱいに走って集まってきてくれるその姿が、私にとっての小さな幸せです。彼らの純粋な行動には、いつもエネルギーをもらっています。
次に、アルカスアカデミーの生徒さんたちの成長です。彼女らはラグビーのスキル向上を目指してアカデミーを続けています。最初はできなかったプレーが少しずつできるようになり、自信に満ちた表情を見せてくれる瞬間があります。その努力と成果の積み重ねを目の当たりにすることが、私の心を豊かにしてくれます。
また、大学で行っているスポーツコーチングゼミナールでの出来事も忘れられません。学生さんたちは、自分の悩みや将来について素直に語り合います。その正直な言葉と向き合う姿勢に触れると、彼らの成長とともに私自身も学びを得ていると感じます。学生さんたちの真剣さや純粋な想いに接することが、私にとってかけがえのない時間です。
さらに、私自身の家族の中にも小さな幸せはたくさんあります。たとえば、私の娘は電車を見るのが大好きで、登校途中に電車を見かけたときの彼女の本気で喜ぶ姿は、私の心を温めてくれます。何気ない瞬間ですが、その純粋な喜びを共有できることが、親として本当に幸せな時間です。
こうした子どもたちや若者の素直さ、正直さに触れることが、私にとっての日常の中の小さな幸せです。彼ら彼女たちの一挙一動から学ぶことや気づかされることがたくさんあります。その瞬間瞬間が私のエネルギーとなり、また新たな挑戦への原動力となっているのです。
日々の中で、私たちはつい「幸せ」を見落としてしまうことがあります。しかし、立ち止まって目を向ければ、小さな幸せが至るところに転がっています。それは、特別なものである必要はありません。誰かの笑顔や何気ない会話、そして純粋な気持ちに触れる瞬間こそが、心を豊かにしてくれるのです。
皆さんもぜひ、日常の中で見つける小さな幸せに目を向けてみてください。その積み重ねが、きっと大きな幸せへとつながっていくはずです。そして、その小さな幸せを大切に感じながら、今日という一日を過ごしていきましょう。
SPORTS BAR FEEL FREEオーナー
宮﨑 善幸