オーナーブログ– category –
-
転機をチャンスに変えた経験
私が人生の転機をチャンスに変えた経験は、27歳の時のことです。当時、私は母校である大学で助手として働いていました。この助手職は2年間の期限付き契約で、期間中は教員として働きながら、ラグビー部のコーチを務め、さらにコーチングに関する研究を進め... -
忙しい中でも趣味を楽しむ工夫
「自分の趣味は何か?」と聞かれたとき、私が真っ先に思い浮かべるのは、「人のお話を聴くこと」です。この趣味は、私にとって得意なことであり、何より好きなことです。そしてこの趣味が、結果的に私の仕事にもつながっています。大学教員、コーチ、メン... -
週ごとの計画を立てる際のポイント
こんにちは、FEEL FREEのオーナーの宮﨑です!新しい1週間が始まるとき、「どのように時間を使おうか?」と考える瞬間はありませんか?私は大学での講義やラグビー関連の活動、FEEL FREEオーナーとしての仕事、そして家族との時間など、多くの予定に囲まれ... -
「大人になってからの新しい夢」
50歳という節目に、私はスポーツバーFEEL FREEを開店するという夢を実現しました。このバーは、スポーツと人とのつながりをテーマに、訪れる方々がリラックスしながら特別な時間を共有できる空間としてスタートしました。長い年月をかけて培った経験や人と... -
成功とは何かを考える
成功とは何でしょうか?目標を達成すれば、それがすべて成功だと言えるのでしょうか?今回は、私自身の経験を通して「成功とは何か」を考えたお話をしたいと思います。 大学時代、キャプテンとしての選択 私は大学4年生のとき、関東リーグ戦3部で全勝優勝... -
キャリアの転機を迎えた瞬間
人生には、思いがけない転機が訪れることがあります。それは、過去を振り返ったときに初めて気づくこともあります。私自身のキャリアにおいても、いくつもの転機があり、そのすべてが現在の私を形作っています。その中でも特に重要だと感じるのが、「断ら... -
未来に向けての挑戦と計画
人生の節目である50歳を迎え、私はこれからの20年間について真剣に考えています。この先の未来に向けての挑戦と計画を立てる中で、私が大切にしているキーワードをここで共有したいと思います。 1. 優先順位 まず最初に考えるべきは「優先順位」です。家族... -
楽しさを共有することの力
楽しいと感じることは、人それぞれの感性によるものです。誰かにとっての楽しみが、別の誰かにはピンと来ないこともあります。それは、私たち一人ひとりが異なる価値観や経験、環境の中で育ってきたからこその自然な現象です。 楽しむという言葉は、英語で... -
幸せとは何かを考える瞬間
私は人生の中で、幸せについてよく考えることがあります。「幸せとは何か?」と問われたとき、私の答えはいつもシンプルで、「今」という言葉に尽きます。 今を生きるという幸せ 私たちがこうして「今」という時間を過ごせていること、そしてその中で経験... -
フィードバックを受け入れる姿勢の大切さ
フィードバックとは、他者から見た事実や意見を伝えてもらうことを指します。これを受け入れる姿勢は、自己成長の大きな鍵となります。なぜなら、他者の視点や気づきは、自分一人では気づけない新たな発見や改善点をもたらしてくれるからです。 1. 自分か...